top of page
木製iPhoneケース 飛騨春慶塗
木型の業 × 伝統工芸士の技
最新のiPhoneを彩るmade in JAPAN.
伝統工芸士が、松葉製作所謹製の木製iPhoneケースに漆を塗って仕上げました。
漆を塗る事で、温度、湿度変化による木材の変化を低減する事が出来ました。
製品は漆器です、柔らかい布で磨いてやると、愛着が湧くはずです。
究極のiPhoneケースの一つであろう、漆塗りの木製iPhoneケース
松葉製作所の木製iPhoneケースと飛騨高山の伝統工芸士「飛騨春慶塗 高橋工房 高橋光男氏」がコラボレーションした漆塗りケースです。
木目が透けるのが最大の特徴である飛騨春慶塗と木製iPhoneケースの相性は抜群で、漆を塗ることにより強度がアップし、木製品特有の温度等での変形という問題もクリアしています。
樹種は漆塗りがよく映えるブラックチェリーのケースをベースに漆を塗っています。
無垢板から削り出しで作製
無垢板を精密に削り出して作製した木製iPhoneケースは持つと驚くほど軽く、装着するとiPhone本体だけよりも軽く感じる方もいらっしゃいます。