松葉製作所について
松葉製作所とは
モノづくりのまち広島県府中市にある「松葉製作所」。
車のエンジン部品の木型を製作する、木材の精密加工を得意とする小さな会社です。
前身の会社を含めると創業70年を超え、現在でも職歴40年を超えるベテラン職人を数人擁しています。

精密加工技術を活かした高精度な木製品
2011年、その高度な技術を活かし、一点一点表情の違う「木製 iPhone4S / 4ケース」を作りました。
これが松葉製作所、最初のオリジナル木製品です。
美しい木目を最大限に活かすため、木製ケースは無垢の一枚板から削り出しで作成。持った時に片手で操作できるよう、最薄部で約2mmという木材として強度の保てるギリギリの厚みに設計し、切削工程は0.01mm単位で微調整した30年以上前に導入した古い機械で一点ずつ加工しています。
パチッとはまる抜群のフィット感は高精度を要求される木型製作所ならではのもので、木材とは思えないレベルで仕上がっています。
しかし、仕上げは職人が一つ一つ丁寧に手作業で調整しなければ、この滑らかな手触り感は得られません。

みなさまに愛される木製品を
木・伝統・技術・手仕事といったアナログな工程により生み出されるオリジナル木製品は、今では iPhoneケースだけではなく、少しずつですが増えていっております。
納得できる品質の木製品を小ロットで製造している私たち。
これからもみなさまに愛される木製品をお届けしてまいります。

松葉製作所のオリジナル木製品を作製している松葉寛和です。
10年間大阪で証券会社のシステムを構築していた元SE(システムエンジニア)です。
後ろの青い機械で木製品を加工しています。特に当店の代表的な製品である木製iPhoneケースは『35の工程によって、木を生かします』。
数十年使い続けられた古い機械を使って、シンプルですが手間のかかった世界に一つのモノをお届けします。
最新情報
松葉製作所の製品や活動に関する各種最新の情報は、Facebookページにて更新中です。ぜひ、ご覧ください。